西中洲にある「しらに田」。
「食べログ」で人気ベスト3に入っていたので、一度行ってみたいと思っていたお店です。
国体道路の「かに通」から入って2~3分でしょうか。
お洒落なビルの1階にありました。
入り口はこんな感じ。間口は狭いです。
お店の入り口の前にお魚が干してありました。
カウンター席
私は、カウンターではなく個室を予約しました。
先ずは、「しらに田」名物料理の焼胡麻豆腐。
外はカリッと中はトロッとして、とても美味しい。
鱧のお吸い物。鱧も美味しい。
本マグロのお刺身。
お魚の西京漬け。お魚は鱸だったかな。
鯛茶漬け。お茶漬けする前にごはんを食べたら、今が新米の時期のせいか美味しくって!美味しくって!
おかわりをしてしまいました。鯛茶漬けも美味しかったけど、白米の美味しさに感激しました。
デザートは、栗が入ったぜんざい。甘味を抑えてあって美味しい。
やっぱり和食はいいですね。
このコースは、3,000円です。お昼は他に4000円、5000円のコースと、予約なしでも食べられる鯛茶漬け1,500円があります。
ちょっと残念だったのは、13時の予約なのに14時には時間ですからと帰るように促された?感じがありました。
予約の時に、14時クローズでも大丈夫か聞いてもらえると良かったかなと
やっぱり、1時間は短いです。